おはようございます!!!!!
みなさんご存知の通りだと思いますが、
今日はサクヨサ当日です!!
とにもかくにも、第五回京都さくらよさこいは本日、初日を迎えます!!
もはや常識でしょうが、今日はサクヨサコンテストの日。
明日はサクヨサの本祭ですよ!!
私たち実行委員はこの1年間の努力の結果を見せる日!
現在、準備に抜かりのないようにチェックにチェックを重ねています。
準備は1年間・・・なのに、当然なんですが、祭りは2日間しかありません。
ワクワクと同時に、ほんの少し寂しさを、ほんのちょっと感じてしまっています(まだ早いですね笑)
・
とにかく一瞬で過ぎてしまうであろうこの二日間!
私たちとしても悔いのないよう、精一杯のチームさんへのサポート、
そして何より、精一杯の楽しさの振りまき!!
感動の撒き散らし!!
すべてにかけて頑張って裏方を勤めさせていただきます!!
・
最後に一言だけ、申し訳ありませんが、個人的な言葉で・・・。
私(シンジ)の内緒の座右銘がありまして、それが"Carpe Diem"という言葉なんです。
"Carpe Diem"はラテン語ですが、英語で言うと"Seize the days"。
日本語で言うところの「いまを生きる」です。
私たちは「サクヨサという祭りを創りたい!」という気持ちだけで頑張ってきました。
お金なんて関係ないし、私たちの使っている時間は大事な「学生の時間」です。
でもけっして時間を浪費しているなんて思っていません。多分、ずっと思いません。
委員同士がギスギスしたりすることも当然ありましたし、
自分しか見えていないことも数え切れないくらいありました。
でも、求めているものが結局は一緒だから、
お互いが頑張りあって、頼りあって、ここまで来れたと思います。
その全ての時間が必要な時間だったし、おそらくこのブログを書いているときもそうだと思います。
そしてご来場してくださるお客さま、そして参加してくれた77ものチームさんも、
きっと同じ所で繋がっているんだと思います。
動機は別々だし、それぞれがそれぞれの時間を犠牲にしてサクヨサにかけて、
その結果が今日、そして明日に繋がって、来年以降も繋がっていくんだと思います。
そのことが実行委員の私の「いまを生きる」ということだし、
なによりサクヨサに関わっている人たちすべてがそれぞれの「いま」を生きているんだけど、
この二日間っていう結果のために、数千人もしくは数万人の「いま」が収束します。
こんなときに私は「いまを生きる」という言葉を実感します。
・
長々とすいません。
それでは会場でお会いしましょう!!
っていうか、晴れてよ!! 苦笑
byシンジ
PR
本番が迫ってきましたね
どうもこんにちは、ヒロです
サクヨサに備えててるてる坊主を作りました。
サクヨサ事務所は、てるてるくんに占領されつつあります。
小さくて見づらいですが、
上の画像内にはてるてるくんが6体います。
手前のでかい人は我らが学生統括の有光くんですね
それでは今日も頑張っていきまっしょい
そして当日は晴れますように
byヒロ
どうもー。
広報部統括のシンジのつけどころがシャープです。
報告をしておきますね!
我らが第五回京都さくらよさこい実行委員会は今現在、佳境です!
佳境です!
毎日夜中まで資料を作ったり、木を切ったり穴開けたり、
そりゃもうてんやわんや!!
いま現在も実はみんなが作業をしているなか、
ボクは「是、現実逃避の好機!」と思い立ち、「ボクはブログねー」と言い出す始末。
そしてまんまと現実逃避に至る始末。
この時間に貯まった仕事は・・・また夜中にね(笑)
ということで、そろそろ戻らなければいけなさそうです。
チャオーず。
byシンジ
京都女子大学児童学科3回生の「にとも」です☆
ちなみに、「にとも」の「に」は2番目の「に」です。
一昨年、昨年は『京炎 そでふれ!京小町』でさくらよさこいに参加しましたがっ・・・
今年はスタッフとして参加します!
よさこい祭りでスタッフをするのは初めてなのでドキドキです(ノД`)!!
今回の京都さくらよさこいでは2日目の4月5日(日)に御池通り会場の給水のところにいるので、
ぜひ、にとも~と呼んでください♪
振り向きます(・v<)b
ではまた~失礼しまーす☆★
byにとも
ちなみに、「にとも」の「に」は2番目の「に」です。
一昨年、昨年は『京炎 そでふれ!京小町』でさくらよさこいに参加しましたがっ・・・
今年はスタッフとして参加します!
よさこい祭りでスタッフをするのは初めてなのでドキドキです(ノД`)!!
今回の京都さくらよさこいでは2日目の4月5日(日)に御池通り会場の給水のところにいるので、
ぜひ、にとも~と呼んでください♪
振り向きます(・v<)b
ではまた~失礼しまーす☆★
byにとも
こんばんは、夜の男・有光です。
いよいよ本番が近づいてきましたね。
僕の中でもどんどん緊張が高まってきましたよ!
今日は市役所会場での演舞を終えて、御池通会場に行くまでのルートを解説したいと思います。
ズバリ!第2弾!!「市役所演舞編」!です
みなさん、サクヨサの市役所前広場会場ってどんなのか知ってます?
これは昨年度第4回のときの写真です。
お客さんがいっぱいいてますねー、こんな会場だったんですね
それでは、市役所前会場の様子を順を追って説明いたします。
市役所ではまず、市役所受付にて会場受付をしてもらいます。
左が昨年の様子、右は市役所の方を向いて撮った写真です。
左に写っているのは実行委員の黒田さんですね(笑)
当日は会場受付をして、右の写真の位置で待機をしています。
左は待機中の写真です。下手入り上手はけのステージになっています。
右はステージがないときの様子です。
前のチームが終わるまでにスタンバイがチームアシスタントと音出しの確認をします。
変更がなければ進行ディレクターが司会にQ、音出しのタイミングで音響にQを出します。
さぁいよいよ演舞開始です!!渾身のパフォーマンスを披露してください!
踊り終わったら上手方向にはけて行きます。ハケ誘導に従って給水まで行きます。
はー、疲れた。。。
次に御池通で演舞があるチームは演舞時間30分前に御池通会場受付に向かってくださいね。
当日は右の辺りに受付があります。御池通の説明はまた後ほど~~。
こんな感じがサクヨサの当日なのです!
サクヨサは会場同士が近いため、基本的に徒歩での移動になります。
チームの皆さんはくれぐれも受付に遅れないように時間を管理してください!
それでは市役所前広場会場の説明は以上になります。
次回の京都の歩き方は
「ドキッ!魔の更衣室編」
「君は辿り着けるか?御池通パレード編」
「弁当を食べるまで。御池中学校編」
の3本立てでお送りします♪
はたして有光の体力は持つのか、飽きてしまったりしないか、
乞うご期待!!
いよいよ本番が近づいてきましたね。
僕の中でもどんどん緊張が高まってきましたよ!
今日は市役所会場での演舞を終えて、御池通会場に行くまでのルートを解説したいと思います。
ズバリ!第2弾!!「市役所演舞編」!です
みなさん、サクヨサの市役所前広場会場ってどんなのか知ってます?
これは昨年度第4回のときの写真です。
お客さんがいっぱいいてますねー、こんな会場だったんですね
それでは、市役所前会場の様子を順を追って説明いたします。
市役所ではまず、市役所受付にて会場受付をしてもらいます。
左が昨年の様子、右は市役所の方を向いて撮った写真です。
左に写っているのは実行委員の黒田さんですね(笑)
当日は会場受付をして、右の写真の位置で待機をしています。
左は待機中の写真です。下手入り上手はけのステージになっています。
右はステージがないときの様子です。
前のチームが終わるまでにスタンバイがチームアシスタントと音出しの確認をします。
変更がなければ進行ディレクターが司会にQ、音出しのタイミングで音響にQを出します。
さぁいよいよ演舞開始です!!渾身のパフォーマンスを披露してください!
踊り終わったら上手方向にはけて行きます。ハケ誘導に従って給水まで行きます。
はー、疲れた。。。
次に御池通で演舞があるチームは演舞時間30分前に御池通会場受付に向かってくださいね。
当日は右の辺りに受付があります。御池通の説明はまた後ほど~~。
こんな感じがサクヨサの当日なのです!
サクヨサは会場同士が近いため、基本的に徒歩での移動になります。
チームの皆さんはくれぐれも受付に遅れないように時間を管理してください!
それでは市役所前広場会場の説明は以上になります。
次回の京都の歩き方は
「ドキッ!魔の更衣室編」
「君は辿り着けるか?御池通パレード編」
「弁当を食べるまで。御池中学校編」
の3本立てでお送りします♪
はたして有光の体力は持つのか、飽きてしまったりしないか、
乞うご期待!!